こうの みさお 洋画家 二科会 一水会
生没:1900~1979年
1920~30年代にかけ、パリを拠点に活動した「エコール・ド・パリ」の一人である洋画家です。アール・デコ風の女性像や白い花をモチーフとした静物画作品などを描いています。
1900年 東京・深川に生まれる。
1921年 本郷洋画研究所に入る。
1922年 東京美術学校洋画科に入学。
1924年 渡仏。
1929年 二科展にて二科賞を受賞。
1930年 作品がフランス政府買上となる。
1937年 二科会から一水会へ移る。
1940年 帰国。
1954年 現代日本美術展にて大衆賞を受賞。
1979年 逝去
泰山木などが代表画題ですが、高野三三男は本の挿絵なども手掛けており美人画などもコレクターの方に人気がございます。
花福では高野三三男の油彩作品を買取りしております。
買取品目
出張買取は、東京都を中心に 埼玉県・千葉県・神奈川県にも対応しております。まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。
買取強化エリア